金曜日(23日)、夜ごはんを食べに東心斎橋の縁(えにし)さんへ、、、久しぶりです
![]() ![]() ![]() ![]() 日本の浜納豆や大徳寺納豆などの寺納豆によく似ていて、これらは中国の豆鼓が奈良時代に日本に伝わったものとされています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-07-27 18:35
| 中華
|
Comments(2)
島根の旅三日目は出雲大社(いずもおおやしろ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも値段は大阪で買うのと一緒でした(蔵元で買っても安くはならないんですね〜)残念、、(涙) ![]() ![]() 石見銀山観光中も時折、霰(あられ)が降ってました ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-07-26 18:37
| 旅・ 宿
|
Comments(0)
島根の旅二日目の宿は湯の川温泉にある湯宿「草庵」さん
![]() ![]() ![]() 私達の部屋は離れの庄屋 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-07-23 17:49
| 旅・ 宿
|
Comments(0)
このブログを始める前の昨年秋、島根へ旅した時の事を、、
一日目(11月1日)一路有福温泉へひたすら車を走らす(途中、蒜山高原〜大山あたり紅葉ドライヴしましたがあいにくの雨でした) 有福温泉のお宿は、ん〜、、??なので詳細は無し、、、(残念) 二日目、世界遺産石見銀山へ、、、 車が入れるのは石見銀山駐車場迄で、そこからは路線バスのみ(世界遺産を守るため) 石見銀山公園で降り大田市観光協会で無料ガイドツアーに申し込む(先着順20名、10:30出発に間に合いました) 世界遺産を巡る〜龍源寺間歩コース(約2時間30分) 出発時間 10:30/12:30 龍源寺間歩(銀採掘の坑道) ![]() ![]() 途中には間歩(坑道)跡が点在し、往時の繁栄ぶりがうかがえます 世界遺産ですが地味です 地味ですが歴史の重みを感じます だから世界遺産なのでしょう 石見銀山を後にして本日の宿、湯の川温泉 湯宿 草庵さんへ、、、 #
by macshuji
| 2010-07-22 18:51
| 旅・ 宿
|
Comments(0)
少し前になりますが「STYLISH GRILL Tyu」さんへ夜ごはんを食べに酒好き、肉好きのshoichiくんと三人で、、、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御馳走さまでした #
by macshuji
| 2010-07-17 17:32
| グリル・洋食
|
Comments(3)
日曜日の夜、ほぼ1ヶ月ぶりのOSSQ(大阪Sweet Soul Quartet)さんのライヴ
地下鉄御堂筋線江坂駅近く、吹田消防本部の前にある「sade's cafe」さんにて ![]() いつものメンバーですがMr.muroさんは別空間にさまよう、、、? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-07-13 01:00
| 音楽
|
Comments(7)
3日(土)ゴルフに行ってきました 中国道滝野社ICを降りて15分位、ゴールデンバレーゴルフ倶楽部
月に1、2回このコースでプレーしてます。がこの日はあいにくの雨模様でした ![]() しゃぁないですねぇ、自然には逆らえません ゴルフウェアの上からレインウェアを着込み(暑っ!)、OUTコースへ スタートが近ずくにつれ雨は激しく とうとう私達のティーショットの時は土砂降りに、、! ほんまにじゃじゃ降り、フェアウェイには無かったはずの川が何本も、、、バンカーは池になってるし!それでもゴルフは続く、、(涙) 幸い午後からは雨は降ったり止んだりで、ましでしたが、、、 ![]() #
by macshuji
| 2010-07-06 18:30
| ゴルフ
|
Comments(0)
日曜日(27日)夜、文の里にある肥後すしさんへ久しぶりに行ってきました
いつも元気な大将の笑顔に迎えられてカウンター席に 白ワインのシャブリ(ハーフボトル) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-07-01 18:56
| 鮨
|
Comments(0)
金曜日(25日)、Uno Mundoさんへ夜ごはんを食べに、、、
![]() ![]() ![]() ワインはフランスのシャルドネ(トワ・ベー・エ・オウモン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-06-28 19:06
| 外ごはん
|
Comments(4)
金曜日(18日)、博労町にある「STYLISH GRILL Tyu」(スタイリッシュグリル テュー)さんに夜ごはんを食べに、、、
![]() L字カウンター7席のみの非常に小さなお店です とりあえずのスプマンテ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by macshuji
| 2010-06-22 19:10
| グリル・洋食
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 写真 カメラ 陶芸 書道 ゴルフ 旅・ 宿 車 音楽 和食 中華 イタリアン フレンチ ワインbar グリル・洋食 鮨 居酒屋・焼き鳥 粉もん・串カツ 焼肉 外ごはん 内ごはん ランチ 京都 お出かけ その他 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 お気に入りブログ
外部リンク
タグ
CONTAX TVS DIGITAL(226)
VARIO- ELMARIT 14-50/F2.8-3.5(100) Leica Digilux 3(98) iphone6(48) iphone7(47) iphone4(31) LEICA C-LUX 3(21) LEICA V-LUX 4(19) LEICA V-LUX(Typ114)(10) SUMMILUX 25mm/F1.4(2) 最新の記事
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||