相方のお目当ての、、、あっ、いました! 1人で遊んでいます
ニシゴリラの赤ちゃんゲンタロウ(2011年12月21生 父モモタロウ 母ゲンキ)

母「ゲンキ」の母乳が出なかった為、やむを得なく人が育てることになったそうです
但しゴリラとして育つてもらう為10ヶ月後には母親に戻されています
ゲンタロウと母「ゲンキ」


可愛いです 行動が面白いです 見ていて飽きませんが、待ち合わせの時間が迫っています(汗、、)

動物園を後に待ち合わせ場所へ、、、
”南森町ご夫妻”と落ち合って「相国寺」さん境内の承天閣美術館へ
円山応挙展

円山応挙 江戸時代中期の絵師 「円山派」の祖であり、写生を重視した親しみやすい画風が特色です
諸説ありますが「足のない幽霊」を描き始めた画家とも言われています
〜12月15日まで開催中です 興味のある方は是非!
紅葉には一週間から十日程早かった様ですが、それでも結構色づいてます(承天閣美術館)


帰りは御所を散策しながら「出町柳」駅へ


大阪天満での夜ごはんへつづく、、、