京都の旅Vol.3

京都二日目はホテルから程近い(車で10分程)場所にあるこちらへ行ってきました(私も相方も初めてです)

「伏見稲荷大社」稲荷山全体を神域とし、全国に約4万社ある稲荷神社の総本社です
京都の旅Vol.3_f0227396_142523100.jpg
朱色が鮮やかです (曇り空ですが、、、)

楼門・天正17年(1589年)豊臣秀吉が造営したとされています
京都の旅Vol.3_f0227396_15153476.jpg
本殿にて参拝後、あまりにも有名な千本鳥居へ
京都の旅Vol.3_f0227396_1531571.jpg
異空間です!
京都の旅Vol.3_f0227396_15355838.jpg
鳥居の数に圧倒されます
京都の旅Vol.3_f0227396_15455172.jpg
京都の旅Vol.3_f0227396_1546529.jpg
ご朱印も頂きました
御膳谷奉拝所
京都の旅Vol.3_f0227396_155611.jpg
奥社奉拝所(右)と本社
京都の旅Vol.3_f0227396_15561369.jpg
「伏見稲荷大社」を後にして向かった先は歩いても5分程の場所にある江戸中期の希代の画家「伊藤若冲」ゆかりのこちらへ

「石峰寺(せきほうじ)」
京都の旅Vol.3_f0227396_16185956.jpg
伊藤若冲は晩年、石峰寺の古庵に住み、禅境を好み仏世の霊境を化度利益する事を願い、七代 蜜山和尚の協賛を得て寺の裏山に
10年余をかけて五百羅漢を作ったのです(若冲が下絵を描き、石工に彫らせたもの)

本堂の南には伊藤若冲(1716年〜1800年)のお墓があります

羅漢参道 赤門
京都の旅Vol.3_f0227396_17204163.jpg
この奥に五百羅漢の石仏があります 写真撮影は禁止でした、、残念!

ですが、頂いた冊子の写真  このような奇抜軽妙な表情の石仏が大小、五百体あります 
京都の旅Vol.3_f0227396_1855714.jpg

ご朱印頂きました 墨や朱肉が隣のページに付かない様に挟む半紙の絵がかわいいです
京都の旅Vol.3_f0227396_1733632.jpg
お疲れ様でした〜!

つづく、、、
by macshuji | 2012-08-29 18:35 | 旅 宿
<< 京都の旅Vol.4 京都の旅Vol.2 >>